いきなりですが、次回の支払いで現在の我が家の手持ちの金額が、引き落とし額よりも10万円不足している事に気付きました。
10万円ってまぁまぁの金額ですよね。
それを27日までに何らかの形でゲットしなければいけません。
タクシーのお釣りを握りしめてパチンコでも行こうかなとか普通に考えたら訳の分からない事をかいているのですが、以前家賃(11万円)が丸々なかったときにタクシーのお釣りを握りしめてパチンコ屋に行った所13万円に増額させた実績があります。
とは言ってもプロではないので、偶然も偶然なので今回も同じ様な事になるはずも無いと思うので別の形で用意しようと考えています。
因みにヨメが昔買ったギターを売りにだしたのですが、恐らく10年近く使っていないギターでとてもマニアックなメーカーだったのにもかかわらず1万円で買い取ってくれました。
という事はもう少し高く売る事もできたと思うのですが、ヤフオクやメルカリやらでいつになったら現金になるかもわからないもので売る程の猶予もないので取り敢えず1万円をゲットできた事はよかったと思います。
次はカルティエのライターを売ると言っているヨメですが、いくらになるか楽しみですね。
そういうボクですが、ボクはお金になるであろう物を割と持っています。
と言ってもゲームですけどね。
本体売ったらそれなりの金額になるし、ソフトもそれなりにあるので、全部放出したら6万円くらいは作れるのかなと思っています。
と長々と書いたのですが、タイトルからも想像出来ると思いますが、冒頭部分はただのボクの日記みたいなもんで、本編とは全く関係ありません。
という事で、今日も元気にシィ坊がお届けいたします。(よく考えたらこのサイトはボクしか更新しませんよね。)
警戒心が強いのは良い事だと思うよ
最近子供を狙った犯罪がテレビで報道されている事を良くみますよね。
親が虐待してるという様な内容も良く目にしますが、小学校高学年くらいから高校生くらいの女の子がSNS関連で犯罪に巻き込まれるというケースもあります。
そして、何を思っての犯行なのか、恐らくただの性癖だからボクには理解出来ないだけなのかもしれないのですが、幼女に悪戯をするという様な不逞輩も事実として存在していますよね。
ボクも子供を持つ親として許しがたき事この上ないのですが、ボクの家は男の子2人なので、女の子をもつ親御さんよりは心配が少なくて済むのかもしれませんが、これも所詮は凡人のボクが思っている事なので、男の子も女の子も関係なく今の時代は用心に越した事はないのかもしれませんよね。
トイレから出てきた瞬間に出会った女の子
この話は2020年1月21日に起こった出来事です。
ボクがお昼の飲食の仕事をしている時に、店から歩いて数mの所にあるトイレに行きました。
店の中にトイレないのかよ!と思った方もいらっしゃるとは思いますが、当店はフードコートなので、トイレは外にしかありません。
用を足して店に戻ろうとトイレから出た瞬間我が家の次男(3歳)と同じか、少し小さいくらいの女の子が立っていました。
当然隣にはお母さんも立っていました。←これ重要です。
その女の子はボクと目が合った瞬間とても大きな声で『こんにちは!』と元気に挨拶をしてくれました。
なんて良い子なんだ。
可愛らしい笑顔を見せて挨拶をしてくれたので、ボクも腰をかがめてスキージャンプの滑降姿勢の様な形になって『こんにちは!ちゃんと挨拶出来てかしこいね!』と声を掛けました。
何か嬉しくないですか?
元気に挨拶をしてくれて、何だか元気を分けてもらえたような気になってとても良い気持ちでした。
お母さんからも一言いただきました
ボクが女の子に挨拶を返した瞬間にお母さんもボクに一言くださいました。
『なんなんですか?気持ち悪い』
いやいやいやいや。
いやいやいやいやいやいや。
先に声掛けてきたのそちらの娘さんじゃないですか。
ボクは一応返しておきました。
『娘さんがこんにちはって言ってくれたから返事しただけですけど?』
子供の前で大人げなくお母さんに文句を言うのは間違っていると思うのでボクは優しい口調で言いました。
するとお母さんは女の子に向かって言いました。
『あんたが挨拶なんかするから変な人に話しかけられたやんか!やめなさい!』
取り敢えず変な人という部分に関しては何の異存もございません。
そりゃ暖冬とは言えこんな時期に半袖Tシャツで頭にタオルを巻いているオッサンですから普通の人ではない事くらいは一瞬でわかりますからね。
でも挨拶をして褒めるならまだしも怒られるっておかしくないですか?
女の子に『話しかけてごめんね!挨拶してくれてありがとう!嬉しかったよ!』と言ってボクはその場を離れました。
このお母さんとは関わり合いになってはいけないとボクの中の何かが叫んでいました。
挨拶も出来ない世の中なのか?
もしボクが幼女に対して特別な気持ちを持つタイプの俗に言う変態だったとしたら、今回の件が引き金になって、何らかの事件に発展しないとも限らないかもしれません。
女の子を持つ親としてはピリピリする部分なのかもしれませんし、『我が子を危険な目に合わせたくない!私が守らないと!』という過度な想いがあっての事だったのかもしれません。
ボクも子供がどれ程可愛くて、どれ程失いたくない存在かという事は知っています。
今の時代マンション内で住民同士が声を掛けても苦情になる、運動場を眺めているだけのおじいさんが変質者として通報されるという様な時代です。
子供を極力危険かもしれない物から遠ざけたいという気持ちだろうと思います。
しかし、挨拶出来ない子になってもいいの?
人とちゃんとコミュニケーションを取れない子になってもいいの?
ボクはそう思ってしまいます。
ボクは自分の子供には知らない人でも挨拶するべきタイミングではちゃんと挨拶をしなさい。
どんな人に対してもありがとうと言うべき場面では絶対にありがとうと言いなさいと言っています。
意識の高い親御さんからは『あらやだ、なんて危機管理能力の低い親なんでしょう。あぁ嘆かわしい。』と思われているのかもしれませんが、挨拶をして怒るような親よりは断然に良いと思っています。
コメント