本日は非常に残念なお話になってしまいます。
タイトルにも書いてあるので、何が残念なのかは既にばれてしまっているとは思いますが、タクシーで乗り逃げされてしまいました。
もうね。何かわからんけどね。腹立つとかそんなんじゃないんですよ。何かわからないですが、すごい投げやりな感じでとても無気力になっている自分がいますね。
本日のブログは今回あった乗り逃げ犯の手口と、普段ボクが乗り逃げ防止の為にやっている事。
何故今回は普段乗り逃げ防止を考えているボクから乗り逃げ出来たのかという事を書いていきたいと思います。
タクシーの乗り逃げは犯罪じゃない?
何故犯罪にならないのかは全く理解できないのですが、タクシーの乗り逃げは犯罪ではないそうです。
それと同じ理由で食い逃げも犯罪ではないそうです。
イマイチ意味わからなくないですか?
周知の事実ですが、万引きは犯罪です。
物を取って逃げるのは人の財産を盗む行為なので、窃盗罪や場合によっては強盗罪になりますよね。
それと何が違うのかわかりませんが、乗り逃げや食い逃げは適応外なんですよね。
しかし、『よし!乗り逃げしてやろう!』とか『今日は食い逃げしてやろう!』と思ってそれらのサービスを利用してお金を支払わずに逃げた場合は犯罪となるそうです。
『お金を払おうと思っていたけれども、途中で財布を忘れた事に気が付いて逃げてしまいました。』と言えば民事のお話になるので、最悪捕まっても犯罪とはなりません。
これを読んでやろうと思った方はその時点で『やろう』と思っているので犯罪になるのでやってはいけませんよ。
台風19号が日本にやってきた日の出来事
ボクの住んでいる地域は夕方くらいにはそれほど影響もない感じだったので、ボクはいつもの様に出勤していきました。
普段なら自家用車からタクシーに乗り換えて、会社の近所で無線待ちをするのがいつもの流れなんですが、その日はいつもと流れを変えました。
ここ最近次男の風邪や長男の喘息が出ていた事もあって、中々タクシーに乗る時間が作れませんでした。
ボクは『よし!今日はいつもより頑張って売上を上げよう!』と張り切ってすぐさま自分の仕事場に向かっていきました。
すると運の良い事に会社から出て直ぐの国道少し手前で手が上がりました。
しかし見るからに普通ではありません。うずくまったまま手を上げています。
ボクは手が上がっているのか何なのかよくわからない状態でしたがしゃがんでいる人の横に着けてドアを開けてみました。
するとその人はボクに向かって手招きをしてきます。
何やら具合が悪そうな雰囲気だったので、自分で乗れないのか?それとも救急車を呼んで欲しいのか?と思いながら車を降りてその人の方に歩いていきました。
『どうしましたか?具合悪いんですか?』と声を掛けると彼は返してきました。
『親が奈良と三重の境に住んでいるんですけど、台風の影響が心配なんで見に行きたいのですが、体調が悪いので寝ながら行きたいんですけどいいですか?』
この時点で特別断る理由もなかったので、『いいですよ。ナビ通りになりますけどいいですか?』と聞くと、『かまいません。○○教会まで行ってくだされば、そこからは説明します。』
という事だったので、言われた協会をナビにセットして走り始めました。
久しぶりに長距離と言っても十分な程の長距離を売り上げが欲しいタイミングで引き当てて、ラッキー以外の何物でもありませんでした。
車に乗ってからは一言も声を出さない
後ろで完璧に横になっているので、時々『お客様?大丈夫ですか?運転粗かったら言ってくださいね?』と声を掛けてみたりしていたのですが、一言も、唸り声すらも出してきません。
『余程しんどくて眠っていらっしゃるんだろうな。こんなにしんどい状況でも親の事が気になって安くないお金を払って駆けつけるなんて何て優しい青年何だろう。』と心の中で思っていた自分の馬鹿さに腹が立ちますが、本気で思っていました。
ついでに『こんな状況で見に行っても逆に迷惑かけんじゃね?』とも思っていましたが、それは内緒にしておきます。
目的地周辺です。運転お疲れ様でした。
ナビから労いの言葉をもらったのでお客様を起こそうとしました。
『お客様。目的地の○○教会です。ここから教えて頂いてもよろしいですか?』
全く返事はありません。
ボクは普段長距離を引いたら乗り逃げ防止の為にドアを開けられないくらい電柱やガードレールに車を寄せます。
右後方のドアはチャイルドロックがかかっているので中から開ける事はできません。
ですので、会計が終わるまで左後ろのドアを物理的に開かない様にしておけば、乗り逃げをされるというリスクはかなり軽減されます。
とは言っても信号待ちで不意に降りられたらどうしようもないんですけどね。
今回も念のため壁ギリギリに車をつけて予防していたのですが、お客様に声を掛けても起きて下さらないので、直接起こしに行こうと思って壁から車を離しました。
ボクがシフトレバーをパーキングに入れて、サイドブレーキを踏んだ瞬間に彼は信じられない速さでドアを開けて走って逃げていってしまいました。
取り敢えず後ろからバイクや自転車が来てなかったのはラッキーでしたが、そんな事を言っている暇はありません。
後方確認をして車を降りて鍵をかけて振り返った頃にはもう奴の姿はありませんでした。
乗り逃げをされたらどうするのか
これって普通の会社なら絶対にありえない事なんですが、乗り逃げされた時に出ているメーター料金は運転手が支払わなければいけません。
飲食店で働いているオーナー以外の方って食い逃げされたからと言ってその料金レジにいれますか?
販売系のお仕事をされている方って万引きされたからという理由で被害金額をレジにいれますか?
いれないですよね?
タクシーだけは違います。
『え?なんで?おかしくない?』と思うと思いますが、それは給料が歩合制だからです。
固定給があるタクシー会社は違うのかもしれませんが、ボクの行っているタクシー会社の様に違法な累進歩合制を採用している会社は自分で払わなければいけません。
それは何故か。
乗り逃げされたと嘘をついてメーターを上げて、月間のトータル売上を上げようとした不届きものがかつていたからだそうです。
でも今ってドライブレコーダーが付いてるわけですから嘘か本当かくらいはわかりそうなもんですけどね。
でも昔の名残なのかしりませんが、うちの会社は今でも乗り逃げをされたら自分で支払いをしなければいけません。
お待ちかねの料金発表‼
タクシーに戻ってメーターを見てみると『34.850』(高速料金込み)と表示されていました。
もうね絶望しかないですよ。
誰もいない一人の車内で『お金が無いからタクシー乗りに来てるって言ってるやないか!』とまぁあぁデカめの声で言ってしまったくらい絶望していました。
因みにですがまだヨメには言っていません。
言えるはずがありません。
とは言ってもこのテキスト読まれるのでバレるのは必須ですけどね。
絶望感で無気力な現代っ子を超える無気力感に襲われる
警察に行っても当然良い反応はされませんよね。
色々聞かれてドライブレコーダーの映像見せてとか言われたりなんやかんやして色々書かされて会社に帰ったのは5時頃でした。
会社に報告したら『犯人からお金がもらえるまでは建て替えといてね』と普通の顔して言ってくるから今までのボクの人生をかけた一撃を眉間に打ち込んでやろうかと思いましたが大人なので我慢しました。
建て替えるとか無理に決まってるやないかボケが!
本当にお金を持っていないボクは取り敢えず釣銭として持っていた1万5千円を出す事しかできません。
当然足りないので、残りは同僚に頭を下げて借りました。
かつてその同僚が困っている時にお金を何度か用立てしてあげていたので、その時のお返しとばかりに二つ返事で貸してくれたのは助かりました。
釣銭無しでは営業出来ない
さて困りました。
釣銭無しではタクシーに乗る事なんてできませんからね。
ヨメに言ってもお金持っていないはずですので言う事も出来ません。
今思っているのはとりあえずPS4を売るという事しか思いつきませんが、現金を手に入れるには何かを売るしか方法がないので、それで取り敢えずいきましょうかね。
本当に何やってるかわからないですよね。
タクシーのリスクとして乗り逃げはまぁまぁあるのですが、タクシー歴通算7年目にして初めての乗り逃げだったので、ショックではありますね。
しかも初めてにしてこの金額なので、周りの運転手にはネタにされるし、釣銭がなくなったからタクシーに乗る事は出来ないしでもう笑うしかないですよね。
しかし乗り逃げした奴ですけど、ドライブレコーダー見たら乗り込む時にヘッドスライディングで入ってきて終始顔を後ろに向けている上に声を一言も発さないなんてかなりのベテランですよね。
多分捕まる事はないだろうからこのお金は帰ってこないんだろうなと思いながら頑張って働きます。
コメント