私のプロフィールにあるヨメが書いてくれた私の似顔絵を見て頂ければわかると思いますが、私は自他共に認めるデブです。
中学2年生の時に体重が3桁に到達して以来1度だけ気まぐれでダイエットをして2桁にギリギリなりましたが、それ以外は基本的に3桁をキープし続けています。
そんな私ですが、以前書かせていただいたのですが経営している会社の状態がすこぶる悪い為に、僻地と言っても過言ではない場所で何とか店を出しています。詳しくは下のリンクを参照してください。
そしてそんな私は給料が発生しないので、他のアルバイトをしなければいけません。
ということで、以前お世話になっていたタクシー会社でアルバイトをさせてもらおうかと思って行ったのですが、非常に残念ながら健康診断に引っかかってしまってそれすら出来なくなってしまいました。これも下のリンクを参照してください。
おいおいブログなんて更新している場合じゃないだろう!と言われそうですが、店にただ突っ立っているだけだったら私の糞みたいな人生をさらして笑ってもらえた方が何かの役に立っている気がするので書いています。
という事で、検査に引っかかってしまった血糖値をいかにして下げるかを得意の体育会系のノリで考えて実行してみようと思います。
体育会系のノリで血糖値をさげてやる!
当然健康という物を意識し始めなければいけない現在満39歳の私シィ坊でございますが、先ずは血糖値を下げない事にはタクシーに乗る事が出来ません。
タクシーに乗れないという事は、愛する子供達やヨメにご飯を食べさせる事ができないので、健康よりも先決は血糖値を正常値に戻す事です。
今回の目的は健康的にダイエットする事でもなく、ただただ体重を減量させる事でもありません。
という事なので、そこを間違えて読まないでくださいね。
スポンサーリンク
血糖値を下げる為にはどうすれば良いかを考える
単純で簡単な話ではないと思うので、医療関係の知識がある人から見れば『こいつ馬鹿なんじゃね?』となるかもしれませんが、取り敢えず何をするかを書いていきたいと思います。
血糖値が高いという事は、血糖値が上げる物を食べ過ぎているか、血糖値を下げる物質が出ていないかのどちらかだと思います。
病院に行って先生に『どうすればいいですかね?』と聞くべきなのかもしれませんが、それをするにはそれなりのお金も必要になってきますよね。
そんなものにお金を使いたくないということで、後者の『血糖値を下げる物質が出ていない』に関しては私自身で調べようがないので、前者の『血糖値が上げる物を食べ過ぎている』をフォーカスして対策していくという選択肢を選ばざるを得ない状況です。
その結果、血糖値を上げる食品を極力摂取しなければ血糖値が上がる道理はないという答えにたどり着いてしまいました。
という事で、健康診断の結果を告げられた日から炭水化物を極限まで排除する事にしました。
スポンサーリンク
糖類と炭水化物を極限まで排除する事での弊害
現時点で丁度1週間になりますが、思っていた以上に問題がありました。
別にお腹が空いてイライラするとか、白飯が食べたくて食べたくて仕方ないとかそういった事ではないのですが、私は現在うどん屋さんを営んでいるので味見が出来ません。
出汁にも味醂が入っているので、出来る事なら味見はしたくないのですが、自分が提供する商品の味を見ないで出すわけにもいかないので、取り敢えず出汁だけは味見するようにしています。
そして一緒に働いている社長さんにうどんの味見をお願いしているという感じでやっています。
これって炭水化物を扱っている店としては致命的ではないでしょうか。
しかしそれもタクシーの健康診断に再チャレンジして合格すれば問題ない事です。
現時点ではそれ以外の問題らしい問題は見当たりませんので、それなりにやっていけそうな気はします。
スポンサーリンク
炭水化物食べないって何食べんの?
多分今の私は次男の保育所で飼われているマロンちゃん(下リンク参照)より草を食べているはずです。
ご飯の代わりに毎日商品にするために自分で切ったサラダを丼一杯にして食べています。
おかずは同じ建物内にあるダイエーさんで焼魚など安くなっている商品を買ってきてつついているのですが、思っているよりも食べる物がありません。
なんやかんやと炭水化物系の食材が入っているので、避けていくと選ぶ余地が無くなってきてしまいます。
本気を出せば昼からステーキとかも有りなのかもしれませんが、お金がないから医者に行けないと言っている私がステーキなんて食べている場合ではないので、結局今日はサラダとししゃもになりました。
食べる事をこよなく愛する私がサラダとししゃもをムシャムシャと食べていたら何故か悲しい気持ちになってきましたが、食べたくても食べられない人がこの世には沢山いるのに何て贅沢な事を考えているんだと自分を戒めています。
スポンサーリンク
健康診断で引っかかった時のスコアを公開
いずれは病院に行ってもう一度測定すると思うので、私の体育会系減血糖値法でどう変わるのかを書くために初期スコアを書かせていただきます。
身長:176cm
体重:116kg
血糖値:344mg/dL
HbA1c:14%
恐らく身長は変わらないと思いますが、もしかしたら気合で伸びるかもしれないので、念のため書かせていただきました。
次に測定するまではウォーキングやランニングはやりません。
取り敢えず気合と根性だけでやってみて、上手くいかなければさらに気合と根性を上乗せしてランニングを放り込んでみようと思います。
しばらく立て込んでいて中々病院に行けない可能性がありますが、馬鹿なオッサンがどうなるかを優しい眼差しで見守ってくださればと思います。
そしてカテゴリが健康でもダイエットでもないのに『健康・ダイエット』なのは許してください。
コメント