仲の良い友人にも中々聞きにくい夫婦の営みですが、今回ガッツリ書いてみようと思います。
結婚されている方はセックスレスでお悩みの方も多いそうで、他人の夫婦がどのくらいの頻度でしているのか気になるという方もいらっしゃるそうですね。
夫婦関係は円満なのにセックスレスという夫婦も多くいらっしゃるそうですが、それは本当に円満だと言い切れるのでしょうか。
円満だと思いたいから円満だと言っているのではないですか?
本当に円満な夫婦は全てにおいて円満なはずですので、セックスレスの問題さえ浮上する余地がないはずですよね。
このブログをここまで読んだ方はおそらく大小関わらず何かしらのお悩みがあるのではないですか?
折角ですので、セックスレスとは何なのか、私の家庭はどの様な感じなのかを書いていきますので読んでみてください。
そもそもセックスレスとは何なのか
セックスレスとは、夫婦やパートナーがいる状態で行為が行われない事だという事は誰しもがご存知だと思います。
ではどのくらいの期間行為が行われない事をセックスレスと言うかご存知ですか?
色々な専門機関のアンケートの質問で答えはわかります。
Q、ここ一ヶ月でパートナーとセックスをされましたか。
そうです。たった一ヶ月していないだけでセックスレスと認定されてしまうのです。
私は今回このブログを書くまで認定期間がたったの一ヶ月だという事実を知りませんでした。
スポンサーリンク
我が家の夫婦関係
とりあえず一ヶ月行為がないだけでセックスレスという認定がされるという事はわかっていただけたと思います。
では私シィ坊とミィ子夫婦はどのくらいの期間空いているのか発表したいと思います。
一年です。
はっきりと前回がいつだったかという記憶はありませんが、最低でも一年は経過しています。
もはやセックスレスという期間を超越して、夫婦というよりもただの同居人と化してしまっています。
一年間セックスレスとなっている原因
原因は多数存在していますが、大きな問題は私の仕事時間が長すぎて、ミィ子とほとんど顔を合わせていないというのが大きいですね。
念のため私の拘束時間を書いておきますが、16時間です。家に帰ってもまだパソコンに向かってカタカタしているので、仕事時間という点で考えると18~19時間となります。
セックスレス所か会話すらまともに出来ていないという現状ですね。
勿論色々と理由をあげれば出てきますが、シィ坊的にはこれも大きな原因の一つだと思っています。
スポンサーリンク
セックスレスの家庭はどの程度あるのか
私はギリギリ30代なので、まずは30代夫婦がどの程度の確率でセックスレスなのかを書きますが、約半数の47%になります。
40代になると60%にもなり、セックスレスになった家庭は20%の確率で離婚すると言われています。
実際にセックスレスとなって心理的に変わったか
私の場合限定で書いてしまいますが、夜の営みがなくなったから何か変わったかと言われると、『特に何も変わらない』という答えになります。
冷たい様な書き方になってはしまいますが、実際無い物は無いので仕方ありませんよね。
セックスレスになる事で妻への気持ちは萎えたのか
相手に対して気持ちがなくなったから気持ちが萎えたのではないかという話しを聞きますが、実際何年も一緒にいる相手に対して気持ちが萎えるとかあるんですかね?確かに付き合っていた時の様に愛だの恋だのという感じがあるかと聞かれれば『ありません』と答えざるをえませんが、それは妻に聞いた所で同じ答えが返ってくるに違いありません。
しかしそれはセックスレスから引き起こされた気持ちの変化ではなく、その他諸々の事から気付かないうちに少しずつ変化していき、いつの間にか大きく変わっていたというのが正解ではないでしょうか。
結果として、セックスレスが原因で何かが変わった事は私としてはありません。
セックスレス家庭の夫の本音
私は今回このブログを書くにあたって、私の知っている既婚男性に質問してみました。
『セックスレスになった理由と妻との関係』という質問をしてみました。
私の年齢近辺の30代後半になってくると、確かにセックスレス家庭が多く、数人が質問に答えてくれましたので、その結果を書いていきます。
- 仕事が忙しくてそれどころではない
30代後半くらいの男性は働き盛りという事もあるのか、中々ハードな仕事をしている人が多いです。
単純に疲れていてそれどころではないという話しが出ていました。家に帰って寝ようと思った時に誘われると鬱陶しいとなんとも自分勝手な事を言っている人もいて、誘われる事など一切ない私から言わせれば羨ましい限りです。
- 妻に魅力を感じない
何様のつもりで言っているのかわかりませんが、妻に対して魅力を感じないからやらないという回答ももらいました。
確かに人間歳を重ねていくと、若かった頃と比べると衰えていく個所も出て来るでしょう。しかしそれはお互い様でこの回答をしてきた友人もそうです。取り敢えず言っておきました。『お前もハゲとるやないか』と。
- 不妊治療のせいで嫌になった
これは少し特殊な事案なのかもしれませんが、彼曰く『不妊治療でセックスが義務化されて事務的にやらされていたから嫌になった』との事です。
そもそもセックスとは何なのかと考えると子孫を残すための行為なので、ある意味正解なのかもしれませんが、確かに何日に絶対しなければいけないという様に決められていたら、どんなに疲れていても、どんな状況であってもしなければいけないと考えたらうんざりしてしまうのかもしれませんね。
- 妻がガチ過ぎて引く
これはおそらくセックスレスを解消しようと妻サイドの努力が裏目に出ていると考えられます。
卑猥な下着をつけてウロウロしてみたり、フェロモン香水とかいう謎の香水を購入して風呂上りにつけはじめたら変にプレッシャーをかけられている気がして敬遠してしまうとの事でした。
スポンサーリンク
セックスレスは解消できるのか
まずはセックスレスを解消したいかしたくないかという問題はありますが、おそらく読み進めてくださった方は解消したいと思っているに違いありません。
解消方法という明確なものはありませんし、私自身が解消していないので何の説得力もないかもしれませんが、解消出来たという友人の話しを元に書いていきたいと思います。
こうやってセックスレスを解消した!
私の友人が実際にやってみて成果がでたという内容を紹介させていただきます。
当然以下の内容を実行して絶対に解消する事ができるかはわかりませんが、何もしないよりはいいと思うので試してみるのもいいかもしれません。
- 触れ合う時間を増やした
触れ合うといっても大した事ではないそうです。
テレビを見ている時に手を握ってみたり、頭を撫でてみたりというとても簡単な事から始めたそうです。しばらく続けて次の段階でマッサージをしてあげたりしたそうです。
そうする事で二人の距離は確実に縮まって、会話する機会も増えていったそうです。
- ダイエットをしてみた
彼自身特別太っているわけではありませんが、少しでも魅力的に見せる為に結婚前の体形に戻すように努力してみたそうです。
夫の方が努力をすることで、妻も何故か自分の体形を気にしだして一緒にダイエットを始めたそうです。同じ事を一緒に出来れば励みになりますし、ダイエットについての会話も増えて一石二鳥といった感じだったそうです。
- 寝室を別々にした
一般的に夫婦別々の寝室にするのは良くないと言われているのですが、彼は別々にしたそうです。
結婚する事によって寝室が同じになり、寝るのは当然一緒となってしまうと奥様が同居人になってしまいます。寝姿を見ない、見せない事で新鮮さが出たと言っていましたが、これに関してはやってみない事にはわかりません。
いきなり寝室を別にするという提案をしてしまうのは逆に危険な気もしますので、理由を説明して納得してもらった上で実行しなければいけません。
本当に解決したいと二人が思っているのなら
やはり話し合うしかないでしょう。
自分のご両親に子供を預けるなどして時間を作るしかありません。今更妻と夫と向き合って真剣に話をする気になれないかもしれませんが、解決を目指しているならば当然と言えば当然しなければいけない事です。
もし体験談等ございましたらお聞かせ頂ければと思います。
コメント